【今回のお悩み】

頑張っても報われないことがあたりまえになってしまってませんか?
でも実は、あなたの努力が足りないわけじゃありません。
あなたの年収が低い理由と、年収を増やす方法がわかります!(/・ω・)/
もくじ
あなたの年収が低い理由は、会社が儲かってないだけ

結論から言うと、あなたの年収が低い理由は、あなたの会社が儲かっていないだけ!
どういうことか、いまからひも解いていきましょう。
悲報:日本の経済成長は終わった
日本の経済成長は、すでに終わっています。
なぜかと言うと、日本の人口は減っていってるから。
人口が減れば、必然的にモノを消費する量が減ります。
モノを消費する量が減るということは、売り上げが減るということ。
売上げが減れば儲けも減るという、至極あたりまえの流れです。
海外へ向けてサービス展開してる企業はまだしも、国内のみだと終わってます。
業績が良くなる見込みは薄いでしょう。
製造業の限界
モノの数で勝負する産業は、もうオワコンです。
さきほど言ったとおり、人口が減ることによって、国内のモノの消費量は減り続ける宿命にあるから。
つまりヤバイのは、製造業全般。
もうモノをつくっても、売れません。
製造業の儲けは減るばかり。
それなのに、いまだに日本のトップ企業は自動車産業。(トヨタ)
ザ・製造業ですね。

大丈夫じゃないです(;´・ω・)
でも海外に成長市場がかろうじて残っているので、いまはまだ食いつなげてます。
しかしカーシェアがもっと普及したら、マイカー需要は激減するおそれアリ。
それにくわえ、自動運転が主流になれば、自動運転AIなどのソフトウェア主体となり、自動車本体の価値は相対的に下がっていくでしょう。
つまり自動車をつくってるだけでは、儲からなくなっていく!
そしてもうひとつ、重要な事実として、今後世界的にも人口は減っていきます。

とおもうかもしれませんが、人口は経済成長と密接に関係していますよ?
いまはアゲアゲな中国経済でさえ、やはり人口減によって2030年から衰退に向かうとされています。
お察しのとおり、製造業の未来は真っ暗。
そんなことはわかりきったこととばかりに、海外ではとっくにIT産業がトップに入れ替わり済み。(ご存じ、Googleですね)
国益が製造業に依存してる日本は、マジでヤバイですよ(`・ω・´)
人口が減り、製造業ばかりだから年収が低い
遠回りしましたが、「会社が儲かってない」とはこういうことです。

サービス業界も同じ理由で儲かりません。
次々と新しいお店ができていますが、人口が減っていくので、よほど戦略的に立ち回らないかぎり、儲かりません。
ということで、あなたの年収があがらないのは、あなたの努力に問題があるんじゃなかったんです。
あなたの所属する業界が成長しないかぎり、あなたの年収はあがりません。
そして残念なことに、日本の産業はほとんどがオワコン。
つまりどの業界にいっても、年収は低いまま。
このことを証明するデータがあります。
日本が上位だとおもってるひと、準備はいいですか?
▼世界の初任給ランキング▼

参考:Universum社「新卒が希望する初任給ランキング」(2016年末)
※当時の円ドルで算出しています。
なんと日本の初任給は、先進国のなかでも最下位レベル!
あなただけじゃなく、日本全体の年収が低かったんです。
人口が減っていて、かつ儲かる産業がほとんどないので、とうぜんと言えばとうぜんの結果。
日本の半分以下の人口の韓国にも負けてるってことは、やっぱ製造業ばかりだからですね。
このような状況を悲観して、何もせずただただ苦しみの渦のなかへ巻き込まれるか、それとも抜け出すためにもがくか。
あなたには、選択する権利があります。
次は、そんな状況から抜け出すための方法についてです。
年収を増やすことに頭をつかおう

年収が低いなら、稼いで増やしましょう!

それを頭をつかって必死に考えないと、年収は増えていきませんよ?
思考停止は論外です。
成長している産業は、IT産業
インターネット産業は、ズバリ成長産業。
飲食店などのオワコン業界でさえ、インターネットを組み合わせるだけで客足が伸び、息を吹き返すこともあります。
それぐらい、IT分野はまだまだ成長を見せている。
手っ取り早く年収を増やしたいなら、IT業界に身を投じるのが正解。
無理に転職しなくても、IT関連の副業を始めるのもオススメ。
ブログやTwitter、インスタグラムなどに取り組み、個人でサラリーマン以上の年収を手に入れるひとも少なくありません。
それだけ収入があれば脱サラもできるし、いまの仕事が嫌じゃなければ、サラリーマンとIT副業の二足のわらじで、収入を爆増させることも可能。
とにかくやってみる
同じことを繰り返してるのに、違う結果にはなりません。
ザコ敵を延々と倒しても、レベルアップが遅いのと一緒。
そればかりか日本はオワコン産業ばかりのため、現状維持すらできていません。
そんな日本の状況をRPGでたとえるなら、「マップを歩いているだけで、経験値がどんどん減っていく呪い」をかけられたような状況。
強い敵をたおし、たくさん経験値を得てレベルアップしていかないと、年収はあがらないばかりか下がっていく可能性が高いです。
その状況から抜け出したいなら、さっき言ったようなこと(転職・副業)にとにかくチャレンジしてみましょう!
PDCAサイクルをまわす
再度言います。
同じことを繰り返していても、結果は変わりません。
なにかやってみて、結果がダメならやり方を改善して・・・
というような、「PDCAサイクル」をまわすことによって、現状がどんどん改善されていくんです。
赤ちゃんのときは、考えず自然にこれができました。
転んだりケガしたりしながら、歩き方を覚えましたよね?(記憶はないですが)
僕らは、いつからこれ(PDCA)をやらなくなってしまったのでしょうか?
おそらく、社会に出てからだとおもいます。
年収が低いと不満を言いながらも、「家に帰ってテレビ見て寝るだけ」という生活を繰り返してしまっていませんか?
何でもいいから新しいことをやってみて、結果がダメなら改善して、人生をよくしていきませんか?
仕事だけじゃなく、人生こそPDCAをまわしましょう!
リスクはない、やるだけ!

ブログやTwitter、インスタグラムなんかは、ほぼお金がかからないので「リスクゼロ」です。
言わば補助輪がついた自転車。
派手に転ぶ危険はないのだから、補助輪が取れるようになるまで、あきらめずに練習しましょう。
そして補助輪が取れるころには、あなたの年収はきっと増えていることでしょう。
仕事頑張ってるのに、給料がなかなかあがらないなぁ。
転職とか、したほうがいいのかな・・・
それとも頑張りが足らないだけ?