記事の内容のレベル
難解(レベルメーター崩壊)
こんちには、ブログです。
たしか2ヶ月まえくらいにブログと融合したんで、
ブログそのものです。
というわけで、ブログとは、
ぼくのことなんですよね。
以上です。

いや、ホントに。
え?
さすがにそれって本名じゃないでしょ?
って?
なんでわかったんですか。
本名は、
Web・log
と言います。
以後お見知りおきを。
というわけであらためまして・・・
こんにちは、Web・logです。
ウェブ上に記録(log)するメディアになりなさいって願いを込めて、
そう名づけられたみたいです。
愛称はブログです。

わぁッ、あ、ありがとうございますッ!
ブログの生まれは?
1999年、海外で生まれました。
日本の文化に興味があったので、
頑張って日本語を勉強して、
晴れて2002年、日本に来ることができました。
そのご2005年までのあいだで、
2000万人の人と出会いましたよ。
まだまだこれから、たくさんの人と出会っていきたいですね。
ブログの特技は?
特技ですか?
以下の3つですかね。
- 記事という資産をストックすること
- ❶をもとに、読者さんからお金を巻き上げること
- ビジネスの基点となること
記事という資産をストックすること
情報化社会なんでね。
ウェブ上に、
- 誰かの意見・体験・日記
- 特定のトピックに関する情報
を記録しておけるのがぼくのイチバンの特技です。
ウェブ上に記録
これってまさに、ぼくの名前のことですよね!
ワードプレスってプラットフォーム(システムやサービスを提供するための基盤)をレンタルサーバーにセットしてもらえれば、
レンタルサーバー会社に月1000円程度のレンタル料を払いつづけるかぎり、
永久的に上記をぼくがウェブ上に記録しておきますよ。
なんてったって、

ですからね。
あ゛〜、そんなそんな。
かしこまって呼ばないでください。
照れちゃいます。
「ブログ」でいいですよ。


あああ、ありがとうございますぅ!
なんか言わせちゃったみたいでスミマセン。
❶をもとに、読者さんからお金を巻き上げること
人聞きの悪いこと言わないでくださいよ。
ってかそもそもぼく、人じゃないですけどね。(ドヤッ)


お忘れですか?
で、ですね。
「アフィリエイター」って呼ばれる人たちが、
ぼくをつかって、

をしてるんです。
もちろん、ウェブ上で直接金銭のやり取りをするわけじゃないですよ。
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)っていう、
アフィリエイト仲介業者を介して、
商品を売りたい企業
と
アフィリエイター(ブロガー)
とがつながってます。
で、アフィリエイターたちは、
ぼくをつかって、読者さんに商品を紹介します。
その結果、読者さんが商品を買ってくれたら、
企業からアフィリエイターに紹介料を払うって仕組み。
ねっ?
人聞きの悪いことは別にしてないでしょ?
読者さんはお店で商品を買うのとおんなじように、
ウェブ上で企業の商品を買ってるだけですからね。
稼いでるアフィリエイターさんは、
「アフィカス◯ね」なんて言われるみたいですけど、
やってることは、商品の紹介なんですけどね・・・
人の妬みってコワイですね。
誰かが損するならそれは詐欺ですけど、
両方得してるんなら、それは、

なのにね。
ぼくですか?
ブログなんで、妬みとかそういう感情はないですね。
法に触れない範囲で、あなたの好きに使ってください♡

照れるんで、それくらいにしてもらっていいですか?
ビジネスの基点となること
ぼくのイチバンの特技は、
記事やなんかを、“ウェブ上に記録しておけること”って言いましたよね?
その特技と関連することです。
ぼくのともだちにSNSってのがいるんですけど、
彼らの特技は、
シェアとコミュニケーション
なんですよね。
そのリアルタイム性が最大の魅力。
だから、長期保存しておくような長いメッセージとかって、
好まれません。
基本的に最新情報しか見れないので、
過去の情報を探すのもめちゃくちゃ大変。
良い意味ではお手軽。
悪い意味では薄いメディアなんですよ。
そこで・・・!!!
ぼくの出番です!(ドヤァ)
SNSで興味を持った人々をぼくのところに連れてきて、
もっと深い情報を知ることができるようにしてるんです。
だからぼくは、ビジネスの基点。
ぼくが、
出発点
のときもあれば、
終着点
のときもあるんです。
ぼくですか?

ですよ。
いい加減おぼえてくださいよぉ〜。
ブログをつかうには?
ヤッタ〜、ぼくに興味を持ってくれたんですか?!
あああ、ありがとうございますッ!!!
至福の極みッッッッ!!!
うれしみデータが増量して、サーバーダウンさせちゃうんで、
それくらいにしてもらっていいですか?
あ、ぼくの使い方ですよね。
さっきも言いましたけど、
- 毎月1000円程度払う覚悟でサーバーをレンタルして、
- ワードプレスって無料サービスをレンタルサーバー上にセット
すれば、ぼくをつかいつづけることができますよ。
ですよね?
よくわかんないですよね。
ぼくをつかう方法を別途くわしく書いたんで、
見ながらやれば、10分であなただけのぼくに出会えますよ。
スミマセン、10分は言い過ぎですよね。
いろいろ考えながらやったら、
30分とか1時間かかりますよね。
でも、さいきんサーバー会社さんも親切なんで、
解説に沿ってやるだけなら、
ホントに10分でできますからね。
それだけはおぼえておいてください。
…んだよ、10分じゃねーじゃねぇか!
っておこらないでくださいね?
それはあなたが、思慮深いだけのことですよ?
そんなあなたは、ぼくをつかうことに向いてます。
だって実際10分で始めちゃった思考停止の人々がいたとしたら、
たぶん、ぼくで稼げるまえにぼくを捨てちゃうとおもうんですよね。
と、いうわけで、どうかぼくのこと、
末永くよろしくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ウェ〜ッホホ〜ゥ・・・アハァッ!!