昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

【これはウソ!】 →ブログは3ヶ月我慢すればアクセス急増

記事の内容のレベル

評価 :1/3。

3ヶ月が無限のように感じてるブロガーさん向け

ブログは3ヶ月我慢するとぉぉぉ!!!
アクセスが急増するというのは本当ですかぁぁ!!!

美しめの
ずーかま

あ、ウソですね。

独自ドメイン(新規取得したドメイン)がグーグォル(Google)に評価されるまでに時間がかかるというのはぁぁぁ!!!
本当ですかぁぁぁっあっふぁ!!!

美しめの
ずーかま

あ、本当ですね。

つぁー・・・っくぁっふぁっふぁっふぁ!!!

本当かよ?

美しめの
ずーかま

本当だよ。

  • 3ヶ月我慢する
  • ドメインが評価されるまでの期間
  • アクセスが増えるための条件

↑この3つは切り分けて考えないといけないんですが、
どうも3ヶ月という数字だけが一人歩きしちゃってる感じですね。

❌3ヶ月我慢するとアクセスが急増

❌3ヶ月我慢するとドメインが評価される

↑みたいに。

もちろん、結果論としてそう言うなら間違いではないのですが、
その場合、3ヶ月という数字はたまたまです。

ッホホーゥ?たまたまなのですか?

美しめの
ずーかま

あ、たまたまですね。
って、このくだりはこの辺でやめておきましょう。



「3ヶ月我慢する」というのは、記事の順位が上がるまで期間の話

サーチコンソールのデータをもとに確認してみましょう。

サンプル1
サンプル2
サンプル3
サンプル4
サンプル5

2ヶ月〜4ヶ月と開きがあるのは、「キーワードボリュームの大きさ」に関連性が見えます。

キーワードボリューム(検索される回数)が多いキーワードほど、とうぜんライバルが増える(つよい)ので、順位が上がるまでには時間がかかる傾向にある、ということです。


↑これ見たらわかるように、
記事を投稿してから、順位が上がって安定するまでに、
だいたい3ヶ月かかってますよね?

これが、「3ヶ月我慢する」説の正体です。

・・・ところが!

新規にドメインを取得してから数ヶ月間は、
グーグォル(Google)にドメインが評価されていないので、

新規ドメインは、3ヶ月我慢しても順位は上がってきません!!

そぉっふぉんなバカなことがあってたまるもんですか!
3ヶ月、我慢に我慢を重ねてもぉぉぉ!!!
新規ドメインの場合は順位は上がりませんよぉぉぉ!!!

美しめの
ずーかま

あ、そう言いましたね。

独自ドメイン(新規取得ドメイン)がGoogleに評価されるまでの期間は?

こればかりはグーグォル(Google)の
ブラックボックスなので、
ハッキリとしたことは言えませんが・・・

目安として、

60記事書いたくらい

美しめの
ずーかま

と言っておきます。(あくまで目安ですからね)


現にぼくが60記事達成した月に、アクセスが6倍になったからです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



この頃を境に、徐々に上位表示される記事が出てきた感じ。

じょ・・・じょ・・・
じょじょーじ


また、「3ヶ月でアクセスが急増した」と記事にしていたブロガーさんがいましたが、
その人は3ヶ月で70記事書いてました。

ので、やっぱり60〜70記事くらい書くと、
ドメインが評価されると予想できますね。

美しめの
ずーかま

あくまで目安ですからね!

ただし、ジャンルがバラバラなのはダメ

グーグォル(Google)が重要視してる項目のひとつは、「専門性」です。

ぼくも60記事達成したときは、

  1. ビジネス・副業系のジャンル(10記事くらい)
  2. ブログノウハウのジャンル(50記事くらい)

2ジャンルでの運営でした。

なので、あまりにも書く記事のジャンルがバラバラだと、
「60〜70記事書くと・・・」ってのにあてはまらなくなるかもしれません。

そこは気をつけて運営しましょう。

っぱ1つのジャンルで50記事くらい入れると、
あきらかに上位表示される記事が増えてきます。

(ビジネス系のほうは、たしかあんまりでした)

ドメインが評価されているかどうかの指標

ぼくが信用してるのは、「ドメインオーソリティ」って指標で、
ブログ・サイトのつよさを1〜100であらわした数字です。

このスコアが5以上あると、問題なく上位表示できるつよさがあると言えます。

ドメインオーソリティの調べ方などは、こちらのボタンを押してください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ちょ・・・どういう紹介の仕方?

美しめの
ずーかま

あ、こういう仕方ですね。

うぶっ・・・うぶぶぶぶぷっ・・・ぷはっ!!!

じゃあ仕方ない!

・・・ね?

アクセスが増えるための条件は、けっきょく何?

  • ドメインが評価される(60〜70記事くらい/期間も無関係とは言えない)
  • 記事が上位に上がる(だいたい3ヶ月後/記事の質が高いほど良い)
  • アクセスが増える

↑この流れです。

アクセスが増えるまでの流れが、なんとなく見えてきたでしょうか?

こうまとめると、

なるほどですね。
じゃあドメインが評価されてから、さらにもう3ヶ月待たないといけないということですか?

って気がしちゃいますが、そうではないです。

ドメインが評価されはじめたら、
その時点で3ヶ月が経過している記事は上位に上がってきます。

(もちろん、上位に表示されうる品質の記事であれば、ですが)

○○すればアクセスが増える

と、シンプルに説明できないのが、ブログ運営のむずかしいところです。

も、アクセスが増えるまでにやることはシンプルですよ。

アクセスが少なくても、心折れずに、記事を投稿しつづけること

です!!

へへっ・・・どぅうぇへっへへへへっ・・・!!!

それがイチバンむずかしい。

マメな
ずーかま

わかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ



ではまた!(`・ω・´)ゞ

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️