昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

ブログの収益化が難しいのは、成約までに3つの壁[NOT]があるから

ブログの収益化が難しいのは、成約までに3つの壁[NOT]があるから

記事の内容

評価 :1/3。

ブログを収益化したすぎるブロガーさん向け

  1. Not Beaf
  2. Not Pork
  3. Not Chicken

ギョギョギョ。となると必然的に、残りは「Fish」・・・ということになりますかな。

美しめの
ずーかま

ってな話です。

わかんないかーーーーーーーーー



アフィリエイト初級者〜中級者(〜月5万くらい)であれば、
アフィリエイト商品を買ってくれる読者さんの割合(成約率)は、
訪問者数の1%以下です。

ギョギョギョ〜!!!
そぉぎょんなに少ないはずがないでぎょ?
アフィリエイト中級者まではぁぁぁ!!!
成約率は1%以下ですぎょぉぉぉ!!!

美しめの
ずーかま

・・・って言いましたね。


ちなみに、ぼくもまだ例に漏れません。

ぜそんなに少ないかというと、
読者さんが商品を買うことを決意するまでには、

3つの壁(3つのNot)

があるからです。

その3つの壁の乗りこえ方を知って、
0.1%でも地道に成約率を上げていきましょう!



商品成約(ブログ収益化)までの3つのNot

  1. Not Read
  2. Not Believe
  3. Not Act

ギョギョギョ。Not Meatで安心しましたか?
安心するのは、3つの壁を乗りこえてからですぎょぉぉぉ!!!

Not Read:読まない壁

もともとあなたの紹介する商品がほしくて、
検索からきた読者さんでないかぎり、
商品を買ってもらうには、
まず商品を「ほしい!」とおもってもらわないといけません。

そのために超えるべき第一の壁は、
記事をさいごまで読んでもらうこと!

重要な事実

読者さんはあなたのブログを読みにきてるわけじゃありません!!

情報を得にきてるんです。



から、さいごまで読まれないのが前提であることを、
まずはシッカリと頭に叩きこんでおきましょ。

えぇっ?!・・・ッハハ!!

めっちゃ防御!


せっかく記事のさいごにアフィリエイトリンクを設置していたとしても、
そこまで読んでくれなかったら、クリックされませんからね。

読まない壁を乗りこえる方法


では、さいごまで読ませるために必要なこととは何でしょうか?

上手な文章を書くこと

・・・ではありません!

  • 読みやすい
  • おもしろい

文章を書くことです!

え、意外ーーーーーーーーーーー

でもないか。


もしろければいいんです。

おもしろければ、多少文法とかがおかしくたって、
きっと最後まで読んでくれます。


↑このように画像で注意をひいたり、

イヒョーーーーーーーーーーーー

(意表)をつくのも手です。

ウヒョーーーーーーーーーーーー



「笑わせなきゃいけない!」と気負う必要はありません。

人を笑かすことだけがおもしろさではないので、
自分に合ったおもしろさを見つけていきましょ。

とえば、

  • 図解がたくさんある
  • 内容が超わかりやすい
  • たとえがうまい

↑みたいにいろんな“おもしろさ”がありますからね!

Not Believe:信じない壁

ちょっとキミ、祈りをささげたらどうだい?

カミなんて信じない!
だって気まぐれじゃないか!

それにあなたを見るかぎり・・・祈っても手遅れじゃないか・・・ッ!

こらキミ!カミの怒りに触れるようなことを言うんじゃない!

“もう来ん”から安心して!



読まない壁を乗り越えた先に待ち受けるのが、
「信じない」という壁です。



・・・ん、新人?


う。あなたにもし、

  • 実績
  • 権威(専門知識)
  • 知名度

がないのだとしたら、読者さんから信用されていません。

信用されていなければ、
たとえあなたの記事を読んで商品が気になったとしても、

もっと実績のある別の人のブログから買ったり

❌公式ページをわざわざ検索しなおして買ったり

↑という行動を取られてしまいます。

信じない壁の乗りこえ方

  1. 読者さんの悩みを解決しまくる
  2. SNSでも発信し、知名度を上げる
  3. 何らかの分野で専門家になる

↑読者さんに信用されるためには、
この3つを徹底してやっていくしかありません。


これをやっているうちに、実績もついてきて、
少しずつ信用されるようになっていきます。

つはかならずしもお金を稼ぐことじゃなくても、
たとえば、

  • ブログ100記事更新
  • 毎日更新(更新はムリでも作業は毎日とか)
  • 1年継続

↑こういうのも立派な実績です。

実績は稼がなくてもつくれるので、
「実績がない!」となげくヒマがあったら、毎日何かをしましょ。

Not Act:行動しない壁

さいごの壁。

ッホホーゥ!!!

美しめの
ずーかま

それは亀ですね。



人間って、あきれるほどに行動しません。

質的に亀・・・
じゃなくて、ナマケモノなんですよ。

たとえば、

  • 虫歯になるまで歯医者に行かなかったり
  • 期限ギリギリになるまで料金を支払わなかったり
  • 人が来るまで部屋を掃除しなかったり

↑こういうのとおなじで、
記事をさいごまで読んで、商品がほしくなって、
あなたのことを信用していたとしても、

❌クレジットカード取り出すのがめんどくさい

❌明日でいいや/またでいいや

❌見たいテレビの時間だ!(そのまま忘れられる)

↑というように行動しません。

・・・とはいえ、

読者さんにここまでの2つの壁を乗りこえさせる実力があるなら、
さいごの壁を乗りこえさせることは、
そこまでむずかしいことじゃありません。

行動しない壁の乗りこえ方

マ○オに蹴ってもらうコピーライティングで行動喚起する。

とえば、

  • クリックしてください!(直接的)
  • ○○までです!お早めに!(期限)
  • ○○しないと損します!(損失)
  • ○○するとお得です!(金銭的メリット)
  • ○○になれます!(なれる状態=メリット)
  • ○○するとプレゼントがもらえます!(おまけ)
  • 今なら無料です!(期限とお得感)

↑のように、文章で行動をうながすことです。

・・・って、
マーケティングとかコピーライティングの本には書いてます。

が、

が、

がぁぁぁッ!!!

上記をやっても、イマイチ効果が実感できなかったんですよね〜。

本来は、やったら効果があるはずなんすよ。

数値で結果を証明している本ばかりだし。

じゃあなぜ、効果がないのか?

そういうときはまだ、

信用が足りてない

のです。

信用のある企業とか人が、

今なら無料です!

って言ったら信じるけど、
素性のよくわからない個人がおなじこと思っても、
なんか怪しく聞こえてしまうってことですね。

ファン化させたらテクニックは不要!

圧倒的に稼いでる人たちは、クチをそろえてこう言っています。

つまり、

  • 信用まぁまぁ+セールスあり
  • 信用されまくり+セールスなし

後者のが結果的に商品が売れるってことです。

ので・・・

本とかでセールス学んでテクニックを試すより、
読者さんからの信用を高めること(ファン化度合いを深めること)に、
時間をつかっていきましょ。

読者さんのファン化度合いを数値で知る方法

まとめ:3つの壁[NOT]を乗り越えて、商品を成約させるのだ!

3つと言いつつ、事実上2つ目までが超重要なので、
2つ目までを重点的にやって、
アフィリエイト昇竜拳を待つのみですね。

圧倒的に信用されてしまえば、
あとはサッと背中を押すだけですからね。

つんつん。

・・・つんつん。

ッホホ。気づきませんでした。
何せ背中が硬いもので。

美しめの
ずーかま

あ、亀ですね。


壁を乗りこえるために、圧倒的に信用されるために、
日々読者さんに圧倒的に価値提供していくんだぜ!



ではまた!(`・ω・´)ゞ

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️