【絶望しかない】ブログ運営報告【リスタート12か月目】
毎度夢も希望もないブログ運営報告なのに、いつも読んでくれてありがとうございます。かならず結果を出せるように、あきらめずに食らいついていきます!いきましょう!
毎度夢も希望もないブログ運営報告なのに、いつも読んでくれてありがとうございます。かならず結果を出せるように、あきらめずに食らいついていきます!いきましょう!
「オイオイ、昇給しなくなったぞ!」というぼくのような残念な会社員の方をはじめ、「昇給しても税金が増えて手取りが増えないんだが?」という過去のぼくのような残念な会社員の方に捧ぐ記事です。
長年消息不明だった兄との再会を果たした六郎?…は、ブログさんをものにするうえで、ある重要な気づきを得ようとしていた…!
「定年後にのんびり暮らす」…これはかなりヤヴァめな思想です。こんな未来ばっか考えるから、毎日が楽しくないんですよ。先のこと考えすぎです。はぁ、住宅ローンどうしよ。
結論を先に言うと、今から遅いとか、無理だとか、始めるまえからあれこれ悩んでも時間のムダだということ。「ブログ始めるのは遅い!○○をやるべきだ!」「ブログ始めるのは遅くない!まだまだ稼げる!」どっちも正しいです。でもどっちを選ぼうと、結果が出るかどうかは完全に自分しだいなのです。
2人の強敵と対峙し、六郎覚醒の鍵となる兄、時郎の居場所を知った六郎。二つの巨星がひと束に交わる時、止まっていた時が動き出す!!
ついにアクセスが下げ止まりました!+24PV!なんやねんそれ。もう疲れたわ。でも…あきらめなーい。ゾンビのように腐っても文章を書き続ける。
タイピング酔狂拳伝承者を倒した六郎の試練は、まだまだつづく!つぎなるお強敵(トモ)ダチは、誰だッ?!
もう・・・仕事が・・・つまらなさすぎて・・・やる気なさすぎて・・・限界です!!!逃げ道もありません。どうしたらいいですか?
ブログを始めるときの注意点は、「かけた時間・お金の元が取れるかどうか? 」「稼げるかどうか?」などよりも、【あれこれ考えて始めないこと】に気をつけましょう。転ばぬ先の杖なんてないですぜ。
お尻を光らせながら…