記事の内容のレベル
3の節目で苦悩するブロガーさん
こんにちは。
- ブログ 4年目(3年4ヶ月目)
- 収益累計20万
の底辺ブロガーです。
魔の3ヶ月目?

ブログ初心者さんだけのものじゃないですよぉぉぉ!!!

ずーかま
経験者にだって・・・あるもんッ!

どぅえぇ〜・・・っつぶふッ!

キモい!

あ・・・キショい!

違わない!

同じ意味!
お品書き
3ヶ月で1万PV?収益10万円?





が!

がぁッ?

「ブログ 3ヶ月」
とかで検索すると、
- 3ヶ月で10万PV達成!
- 3ヶ月で収益10万超え!
とかっていろいろ出てきますけどね・・・
まぁないっすよ。

戦略の天才か、裏技(有名人からの紹介とか?)以外にないでしょう、
こんな結果。
そんななか、3ヶ月で15万円稼ぐ方法をわりと真剣に考えてみました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちとら、毎日更新を3ヶ月(90日)やっても、
ありえんくらい無風でした。
いや・・・それが普通なんすよ。
とはいえ、ブログ4年目の経験者でも心折れそうになりますね、
この無風具合。
そういえばブログ開設当初も、
5ヶ月目の月間PVは「60」
でした。
当時はもちろん毎日更新なんてしてなくて、
月8〜10記事の更新だったので、5ヶ月で約50記事。
それだけ書いても、月間60PV・・・!!!
1記事あたりで計算すると、約1回しか読まれてない。

まぁまぁエグい。
でもね、そんなもんなんですよ。
だから、3ヶ月経ってアクセスがなくても、
気にしないでください。
何度でも言いますが、こちとら3ヶ月毎日更新しても、
アクセス増えてないです。
ヒトコトいいですか?

愚痴はさておき、
3ヶ月程度ではアクセスは増えない
これはブログ運営では、しごくあたりまえのことなんです。
なんで一部の、

の人たちとは、比べないようにしましょ。

べふぃ〜・・・っふぇふぃぶッ!!!

たくさんいそう!

・・・に、見えるねっ?
ブログ更新の頻度は、順位に直接的な影響は与えない
↑ってよく言われてますが、これは真実ですね。
毎日更新を3ヶ月やってみて、目の当たりにしました。
重要なことなんで、もいっかい言いますね。


えふぅ〜・・・っふふがばはッ!!!

確信がある!

そこじゃない!

ずーかま
でしょうね。
残念ながら、
- 掲載順位そのもの
- 掲載順位が上がる期間
に、
❌更新頻度はほぼ関係ない
ことが証明されちゃいましたね。
じゃあ記事の順位があがってくる(アクセスが増えてくる)までに、どれくらいかかる?
3ヶ月〜半年
というのが相場です。
なぜそれだけ待たないといけないのか?
コレ疑問だとおもうんですけど、
グーグォル (Google)のアルゴリズム的に「そうなっている」
と理解しておけば、悩まずに済みます。
いちおう経験則をお話ししておくと、
- 検索ボリュームの多い/少ない
- 競合の多い/少ない
といった要素で、上位表示までの期間が決まる感じだとおもってます。
グーグォル (Google)のブラックボックスなので、
たしかなことは言えませんが、傾向としてはそうなってました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(月間検索ボリューム少)10〜100:2〜3ヶ月
(月間検索ボリューム多)100〜1000:3〜4ヶ月
↑こんなイメージですね〜。
これも経験則ですが、記事投稿してから半年後には、
記事内に入れたほかのキーワードにもヒットするようになります。
「ブログ アクセス 増えない」というキーワードを狙って記事を書いた場合
- 「ブログ アクセス 増えない」で順位がつく: 3ヶ月前後
- 「ブログ アクセス ない」「ブログ アクセス ゼロ」
など、記事内のほかのキーワードにも検索順位がつく : 半年
↑こんな感じです。
なので、3ヶ月後に順位が良い記事は、
半年後にアクセスがブワッと増えるポテンシャルを秘めてます。

ッホホホ。「ブワッと」とは、具体的にどれくらいのことを指すのでしょうか?


ずーかま
ですかね?

オマッオマッオマッオマッ・・・!!!





チョマッチョマッチョマッ・・・!!!

言いたいだけ!

それがどうしたッ!




ずーかま
重要なことなんで、もいっかい言いますね。


チョマチョマチョマチョマッ・・・!!!

確信がある!

・・・まいっか。


まとめだッ!!!
まとめ:こんなテキトーな記事を書いてるやつに負けるの、悔しくないですか?





ろぉ〜んぐあごぅッ!!!
つまりですね、何が言いたいかっていうと、
ブログは長期戦
ってことです。
魔の3ヶ月目?
いやいや、ぼくは魔の3年3ヶ月目でしたよ。
正直、めちゃくちゃモヤモヤするし、
結果でなくてイライラもするし、
投げ出したくなるのを必死に抑えてる自分がカッコイイなっておもいました。

ずーかま
あるとおもいます。
そのストレスを、こんなめちゃくちゃな記事で発散してみました。
ブログのストレスは、ブログで発散!
・・・できるといいですね。
まぁ、気長につづけましょうぜ。
まわりがどんなに脱落していっても、
「自分だけは成功する!」・・・と信じて!
3ヶ月という短期間でアクセスを増やすこと、稼ぐことはむずかしい!
特に「稼ぐ」ことは、忘れたほうがうまく行きます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
稼ぐことに気が向きすぎたら、ブログを楽しむことを考えてみては?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ホイジャーマタ!
ホイジャーマタとは?
東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。
こんばんは、『ろぉ~んぐあごぅッ!!』地味にきました(笑)
巷ではよく見かけるフレーズ「3ヶ月で○○」インターネットビジネス系は大体うたってますね。
でも、今回の記事を読んで安心しました。
続けることが大事で、質より量も納得です。
結果が出るのはそれなりの時間も必要ということを忘れず、コツコツと積み上げていきます。
『ろぉ~んぐあごぅッ!!』気長につづけます。
ナオさん、いつもありがとうございます^^
3ヶ月で人生は変わるとおもうんですが、
3ヶ月で大金を稼ぐのは凡人にはムリだとおもいます(笑)
特にブログは時間かかりますよね。
おっしゃるとおり、ろぉ〜んぐなスパンで行動していきましょう!!