昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

【簡単!】ワードプレスに自分の画像(アバター)を設定する手順

【簡単!】ワードプレスに自分の画像(アバター)を設定する手順



この記事では、

ワードプレスに自分のプロフィール画像(アバター)を設定する手順

を解説します。

↓こんなやつのことですね。

このブログの使用テーマ:「STORK19」

上記のようなオサレなデザインを手っ取り早く手に入れたい場合は、
有料テーマの導入を検討してみましょう。
自分でデザインも可能ですが、ちょっとやそっと勉強したぐらいじゃ、
思うような仕上がりになりません。(←経験済み)



ワードプレスプラグイン「Profile Press(旧称:WP User Avatar)」をインストールする

21年5月某日に、プラグインの名称が変更となりました。

Profile Press ← WP User Avatar

「プラグイン」>「新規追加」の順にクリックし、プラグイン追加画面を開く
・キーワードに「profile press」と入力し検索
・「今すぐインストール」をクリック
インストールが完了したら「有効化」をクリック

ワードプレスに自分の画像(アバター)を設定する

「ユーザー」>「プロフィール」をクリックし、プロフィール編集画面を開く
「画像の選択」をクリック

ワケあってすでにそれっぽい画像が表示されてますが、
デフォルトでは←このようなちょび髭のオッサンが表示されてます。

「ファイルを選択」をクリック
※ドラッグ&ドロップでもイケます
アップロードした画像を選択し、「選択」をクリック

自分の画像(アバター)の画像サイズは、
200×200くらいで良いです。
僕もそのサイズで設定しています。

これくらいのサイズなら、拡張子は「.jpg」「png」どちらでも、
画像ファイルサイズの大きな差はないです。(通常は、「png」のが重たい)

画像の変更を確認できたら、「プロフィールを更新」をクリック

これで、ワードプレスに自分の画像が表示されるようになりました!

ではまた!(`・ω・´)ゞ

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️