記事の内容のレベル
劇的なキャベツ化をしたいブロガーさん向け

ふんぬぉぉぉきゃべぇぇぇっじぃぃぃ!!!

べぇじべぇじべぇじ
べぇぇぇっじぃぃ!!!

ぱーぽーきゃぁぁべぇぇっじ!!!
というわけで、キャラクターと世界観で、
ブログを異様に差別化した方法
をご紹介しますね。

いよっ、いよっ、いよぉぉぉぉぉぅ!!!
お品書き
キャラクターと世界観をつくる近道
これは断言しますが、やっぱ、
有料画像をゲットする
のが近道でしたね。
ぼくは、背景画像や小物(上記のキャベツ)とかは、
基本無料(イラストAC)で探してます。
しかし、ことキャラクターイラストに関しては、無料だと、
なかなか納得のいくクオリティのものに出会えませんでした。
それでもなんとか無料でどうにかしたかったので、
自分でイラストを書こうと思い立ち、
イラスト用のタッチペンを買ったまではよかったものの、
❌イラストの経験なし
❌スマホじゃ画面小さすぎてうまく書けない
❌ブログ書く時間がなくなる
で、けっきょく挫折しました。
そして、決めました。

なっはぁるほどなるほど。そうきましたか。

ずーかま
あ、まだ言ってないですね。

小遣いを全投資しようッ!!!
と・・・。

なぁはぁんですとぉぉぉっ!!!
月3万円も払うとおっしゃるのでしょうかぁぁぁっ!!?

ずーかま
あ、ぼくですか?
小遣いは5000円ですね。
そして出会ったiStock
小遣い全投資の覚悟を決めたとはいえ、
さすがに年契約はちょっと・・・

ずーかま
それって年間小遣いほぼゼロやん?
ってヒヨってたところに出会ったのが、
iStock
って画像サイトでした。
有料画像サイトだと、「Shutterstock」が有名ですが
(ちなみにiStockとは系列関係ではありません)、
小遣いの範囲内で済まそうとすると、年契約しかできない・・・
画像10点で月額3500円。ただし、1年契約しばり。
単発購入は画像5点で6000円と割高。
※21年6月時点の情報
それに引き換えiStockでは、単発購入でShutterstockの半分以下のお値段だったので、

ざぁぁっつきゃべぇぇぇっじ!!!
ここ以外にぬぁぁぁいツ!!!
って感じで決定。
でもまさか、このサイトで出会ったキャラクターが、
ぼくのブログ人生を大きく変えることになるとは・・・
ブログの世界観を形成してくれた、あるキャラクターの存在

ざぁぁっつきゃべぇぇぇっじ!!!
それはわたしのことだなツ?!

ずーかま
くやしいけどそうなりますね。
別におっさんを探してたわけじゃないのに・・・
おもわず目に留まってポチっちゃっただけなのに・・・
いまや完全に、コイツを軸に構成や画像つくってますね。

ずーかま
キャベツくりぬいて頭にのっけたりね。

ざぁぁっつぱーぽーきゃぁぁべぇぇっじ!!!
いやもう、自分のアイコンより登場回数多いんじゃないでしょうか?

ずーかま
あ、ちなみにぼくのアイコンもiStockです。
アイコン制作にしてはちょっと高めの技術料(5000円)払ってまで書いてもらったのに、
iStockで買ったほうを痛く気に入っちゃって、メインアイコンを切り替えましたとさ。
キャラクターメイキングのコツ
とはいえ、キャラクター画像だけじゃ、
世界観はつくれませんよそりゃね。
いくらインパクトのあるキャラクター画像だろうと、
そのキャラに命を吹き込むのは、ぼくらブロガーの仕事です??
というわけで、キャラクターメイキングのコツを3つご紹介。
- ボケ、ツッコミなど、役割を分ける
- アニメなどのキャラをモデルにする
- キャラ(性格・口ぐせなど)に一貫性を持たせる
①ボケ、ツッコミなど、役割を分ける
自分の分身キャラ含め、それぞれのキャラが、
- どんなタイミングで
- どういう発言をするのか
役割があったほうがキャラが活きますね。
自分以外のキャラがボケて、自分がツッコむ
ってのが王道だとおもいますが、ぼくもそうしてます。
不意に役割を入れ替えたりして、飽きさせない工夫もしています。
②アニメなどのキャラをモデルにする
ぼくの場合は、
「よし!このキャラはこういう特徴で行こう!」
ってキャラの構想を練ってるわけじゃありません。
おもに見た目から、
「このキャラは、○○(アニメのキャラ)っぽいかな」
って先入観からはいって、
実際にキャラをしゃべらせながら調整していきます。
そのキャラの声優さんがしゃべってるところを脳内再生すると、
キャラのイメージが確立されやすいかもです。
重要!!
Netflixでアニメ見あさってた日々はムダじゃなかった!!

ッホホホ。わざわざ注意喚起のように言うほどのことでしょうか?
③キャラ(性格・口ぐせなど)に一貫性を持たせる
- 一度に2記事以上読んでくれる人
- ブログのリピーターさん
こういう人たちに違和感を感じさせないように、
性格や口ぐせを統一するのが良いですね。
2、3記事も登場させれば、どんなキャラで行くか定まるんではないでしょうか?
定まらないキャラは、あんま登場しなくなるだけです(笑)
そのときは、別のキャラを発掘してみましょう。
画像はそのままつかうだけじゃもったいない
有料画像をつかうだけで、カンタンに無料画像と差別化できます。
でも、有料画像もまったくカブらないというわけありません。
が、キャラに命さえ吹き込んでしまえばこっちのもの。
たとえカブったとしても、強烈な個性を放ってくれることでしょう。

ざぁぁっつきゃべぇぇぇっじ!!!
それはわたしのことだなツ?!

ずーかま
くやしいけどそうなりますね。
あと、キャラクター画像は、
「キャラクター+背景+小物+文字」
と組み合わせてつかいましょう。

こんな感じでぇぇぇツ!!!
ざぁぁっつきゃべぇぇぇっじ!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


組み合わせ方が異様ですか?
あ、いよぉぉぉぉぉーーーーーー

・・・ね?
有料画像をそのままつかうより、数倍差別化できますよね?

「異様化」の間違いですか?
あ、いよぉぉぉぉぉーーーーーー
どうせなら、「圧倒的に差別化」してやりましょう!
もちろん手間はかかりますが、画像に関して言えば、
手間=差別化
だとおもってます。
文字を追加するだけでも、見る側に与える印象はまったく違ってきますからね。
そのまま使うだけじゃ、もったいないです。
せっかく小遣いはたいて有料で購入するんですから、
値段以上の価値をつけるんだぜ!

ずーかま
え、家計費からでる?
良い奥・・・

は?なんか言った?

5000円のままでいよぉぉぉぉ
小遣い全投資で、ブログに愛をささげるのだ!

ッホホ。その愛は報われる愛なのでしょうか?

ずーかま
祈るしかないっすね。

イナァーッハリヲォーッホゥ、サッサァーッゲナサァーィ。

ずーかま
あ、祈ってますね。

ヒィィィ!!!月額ハァァァッ、おいくらデスカァァァッ!!!

ずーかま
あ、言ってなかったですね画像10点で4000円です。

1ヶ月ダケノ契約ハァァァッ、デキマスカァァァッ!!!

ずーかま
あ、言いましたねできますよ。
自動更新をオフにしとけばオッケーです。

契約解除シタラァァァッハァッ、再ダウンロードハデキマスカァァァッ!!!

ずーかま
あ、再DLはできませんね。
契約解除までにPCに保存しておきましょう。
でも再契約すれば、再DLできるようになりますよ。

クゥゥゥポンヌハァァァッ、アッ、アリマスカァァァッ!!!

ずーかま
あ、15〜20%のクーポンのお知らせがiStockサイト内で出てることありますね。

iStockトハァァァッ、“愛”Stockナンデスカァァァッ!!!

ずーかま
あ、iStockですね。

ブログニ愛ヲォーーッホォォゥ、誓ァァァイマッスカァァァッ?!

ずーかま
あ、小遣いという名の愛をささげてますね。

ッホホ。少々お待ちください。
4000円分の愛ということは、1000円分の愛が置き去りではないですかぁぁぁっ!!!
それでは愛の全投資とはぁぁぁっ!!!
あっ、言えぬぅぁぁぁぃつッ!!!

調子に乗りすぎたようなので、これにて失礼いたします!
スミマ1000円ンンンヌ!!!
1ヶ月かぎりの単発契約のつもりが、世界観をつくるのにハマリ、
21年6月時点で、4月から2回もリピートしているわたしなのでした。

ざぁぁっつきゃべぇぇぇっじ!!!
それを愛と呼ばずに何と呼ぶぅぅぅツ!!!

ポロッポー。でもそれってさぁ、年契約のがオトクなんじゃねぇの?

ずーかま
あ、束縛は愛じゃないですよ。

ずーかま
え、何の話?

「あ、い」よぉぉーーーーーーっ
ブログにiStockで愛を
あ、いよぉぉぉぉっ
↑画像・イラストの検索はフリーでできるので、とりあえず探索してみましょう。
ではまた!(`・ω・´)ゞ
ずーかま
↑どうでしょうか?
異様なキャラクターと世界観ではないですか?