昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

ブログはオワコンです残念ながら。それでも続ける理由?簡単ですよ。

ブログはオワコンです残念ながら。それでも続ける理由?簡単ですよ。

記事の内容のレベル

評価 :1/3。
この記事が向いてる人

「ブログはオワコンじゃない」という幻想を信じてるブロガーさん

美しめの
ずーかま

って話です。



ブログは刈り上げといっしょさ

ブログはオワコン?

美しめの
ずーかま

そんなの決まってるじゃないですか、オワコンです。


3年やって収益累計20万とか、終わってますよね。

「どんな拷問ですか?」

って感じですよ。

美しめの
ずーかま

あ、アヒー女ですね。

代は、動画や音声コンテンツが主流です。

↑なんて言う人がいたとしたら、時代感覚がおかしいんですよ。


が、


が、


・・・が!!!


それと同時に、時代を先取ってもいます。

  • ブログ読むのメンドイな・・・
  • お、YouTube見るのめっちゃ楽しい!
  • 動画見るのメンドイな・・・
  • お、音声で聞くのめっちゃ効率良い!
  • 何かが足りない・・・
  • やっぱテキストで見たいな・・・
  • ブログと融合

ブログと融合




・・・ねっ?


・・・ねっ?


こういうことなんですよ。

どういうこと?

・・・まいっか。


時代はめぐるってことです。

今はバリバリ「動画→音声」の流れですけど、
もう少ししたら、ゼッタイに、

テキストへの回帰

が起こります。

かならずこういう流れになります。

ゃなかったら、刈り上げなんて再流行してません。

もちろん、なんらかのひねり(刈り上げならツーブロック)はくわえられるでしょうけど、
かならず戻ってきます。

ブログをつづける理由?

もちろん、テキストへの回帰を見越してのことです。

美しめの
ずーかま

もちろんウソです。


3年成果が出なかっただけです。

あと、しつこくてしぶといだけです。

すが、
テキストへの回帰が起こるのは確実でしょう。

つまり、「オワコン」なんてのは、
ひねりがくわえられて生まれ変わるまでの潜伏期間にすぎません。

る意味でブログは、

最先端のビジネス

なのです。

だから、そのままブログ鬼継続しとけばいいよって話。

はいえ、テキスト回帰への流れが起こるのが、
半年後なのか、1年後なのか、もっとあとなのかはわかんないんで、
そのまえに成功しちゃうのが理想ではありますけどね。

モクモクとつづけてれば、
きっとそういうチャンスも来るでしょう。

参入障壁は低いけど、稼ぐハードルが高いのがブログの良いところ

🟢誰もがカンタンにはじめられる

❌誰もがカンタンには稼げない

↑こんなサイコーなビジネスってあります?

あったんだよ。

美しめの
ずーかま

あったのかよ。

サイコーかよ。

美しめの
ずーかま

サイコーだよ。


別の記事に書きましたが、
ブログは3年で3%しか生き残りません。

🟢入る人が多い

❌出ていく人も多い



まり、新陳代謝が非常に良いわけです。

そのなかで「老舗」と呼ばれる存在になるまでつづけることができたら・・・

美しめの
ずーかま

ライバルいないっすよね?


生き残った人も、ブログで成功したあとは、
ブログ以外のビジネスに行ったりします。

ってことは、生き残りのパイも過剰には増えていかないので、
生き残ったら無双状態です。

だ、生き残るのはめっちゃシンドイ。

オワコンと言われて逃げ出したくなるのも理解できる。


でもつづける。


シンプルに、つづける。


それが勝ち筋。

ブログがなくなることはない

ログがなくなるなんてのは、

❌本がなくなる

って言ってんのとおなじですよ?


なくなりますか?本が。


なくなりますか?本が?


なくなりますかぁぁぁッ!
本ぐぅぁぁぁがふッ!

「NO」と言えるかどうかは、あなたの・・・

ぁなくならないっすよね。本は。

人は誰かの意見が知りたいし、
知識を得てよろこぶヘンタイですからね。

ログも、形を変えようとも、
ブログに代替する何かは残りつづけるはずです。

なので、本のように、数年先も読まれつづけるであろう、

ひとつの作品を仕上げるイメージ

で、ブログ記事を書いていきましょう。

そうすればいずれ、時代が味方してくれることでしょう。

そしてブログと融合

そして、ブログを心ゆくまでつづけたら、
いずれぼくらブロガーは、ブログと融合することでしょう。

クラウド上に脳がアップロードされ、
ブログそのものとなります。

益なコンテンツを投下しつづけ、
人間の生活を豊かにする存在として、
クラウド上で未来永劫、生き続けます。

美しめの
ずーかま

って妄想です。

どぅぶへぇ〜・・・っへへふぇっ???

ありえなくは・・・ない!!!

2050年ごろ!

その頃はジジイ!!

ブッ・・・ブログゥゥゥ!!

まだやってる。

ブログと融合したときの話

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

転生したらブログになっててアゴ伸びた件

何やったってオワコンなので、どうせならとことん楽しみましょう

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログを10倍楽しむ方法6つ ♪やれば楽しくないはずがない♪

ライバルが多いからオワコンだとおもってる人は、これで認識変わるかもです

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログはライバルの強いレッドオーシャンのほうが実は儲かる?

ホイジャーマタ!

ホイジャーマタとは?

東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️