昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

ブログ記事は完璧主義でいいじゃん→60%で稼げるわけない

ブログ記事は完璧主義でいいじゃん→60%で稼げるわけない

記事の内容のレベル

評価 :1/3。
この記事が向いてる人

・完璧主義じゃなくても良いという言葉に安心してるブロガーさん

・完璧主義から抜け出せないブロガーさん

ブログはよぉ〜。
完璧主義じゃなくてもいいんだってなぁ?

60%くらいの出来で、投稿しちまえばいいんだってぇ?

美しめの
ずーかま

あ、それをそのまま鵜呑みにするとヤッ・・・ヴァイですね。

ずーかマン

トーーーーーゥ!
ハーッハハハハハ!!!

ずーかマン

どう見ても、キミの記事より300%・・・

いや、500%・・・?

いや、1000%?

ずーかマン

いいや!

1001パーセントーーーーーゥくらい質が高いはずだ!

ポロッポー。

「60%で良い」っていってるブロガーさんが2万字書いてて笑ったでござる。

に、にまんじ?!・・・お、おふ。

じゃあなんで「60%で良い」なんて言ってるんだよぉ〜。
なぁ教えてくれよぉ〜。

美しめの
ずーかま

あ、完璧主義の程度の問題じゃないっすかね。

どーでも良いけどキャラが渋滞!

美しめの
ずーかま

そちらは程度を超えてますね。



要改善!な完璧主義の例

  • インプットばかりして、記事を書き始めない
  • 記事の内容に納得がいかず、下書きでずっと放置

↑こういう完璧主義はかなり問題です。

こういう人たちに向けて、
“60%で良い”って言ってるんじゃないかってぼくは勝手におもってます。

タイトルだけ見て中身読んでないんで知りませんが(笑)

まりですね・・・

上記みたいなえげつない完璧主義の人“以外”は、

60%で良いわけがない!

んですよ。

美しめの
ずーかま

ずっと60%のデキで投稿してたら、質はぜんぜん上がっていきません!

んなぁぁぁにぅをぉーーー!!!

ではわたくしはこう考えさせていただきますよ。

60%で投稿していてもぉぉぉ

質は上がっていかないとぉぉぉ!!!

美しめの
ずーかま

あ、そう言いましたね。


ていうか、ブログで稼ぐために記事書いてるんですよね?

じゃあライバルサイトをブチ抜くくらいの気持ちで書かないと、
稼げるわけないじゃないですか。

もちろん、ライティングスキルがないうちは、
ライバルサイトをブチ抜く記事なんて書けませんが、

気持ちだけはそうありたい

ものです。

「60%で良い」

って言葉に甘えてると、
継続はできるかもですが、稼げるようにはなれませんよー。

美しめの
ずーかま

って、そんなに稼いでないぼくが言っときます。

んなぁぁぁにぅをぉーーー!!!

目安:完璧を目指しつつの、完成度80〜90%で投稿

はいえ、完璧を目指しすぎて、
記事を投稿しないのはよくないです。

その点において、

「60%でもいいからとにかく投稿しろ!」

論にはぼくも賛成です。

ただ、

完璧を目指しつつの、結果的に60%で投稿

ってのはまぁいいですが、記事を書く前から、

60%でいいんだってぇ〜?

という考えは良くないです。

それだと、自分のなかの基準が下がっちゃうので、
いつまで経っても、質が向上しません。

  • 100点を目指して60点(60%)だった
  • 60点を目指して36点(60%)だった

「さいしょから60%でいいや」っておもってると、まず後者になります。

おなじ60%でも、約倍近い差ですよね。

ずーかマン

トーーーーーゥ!

厳密に言えば、166.6パーセントーーーゥだッ!!

ッホホーーーーーゥ!

いいえ! 166.6666%ですよぉぉぉ!!!

え、どんぐりーーーーーーーーー

どんぐりーーーーーーーー



これを数十記事くりかえしたら、差はみるみるうちに開いちゃいますよ。

いつでも、現状で出せる力の100%を出さないと!

それに60%だとちょっと甘いんで、

80〜90%の出来で投稿

ってのがいいんではないでしょうか。

あくまで“現状の実力で精一杯やった結果”としての、80〜90%です。

自分の理想の80〜90%じゃないですよ?

そこを追い求めると、「記事が投稿できない」ってなっちゃうんで。

どうせあとで100記事以上消すマインド

重要!「100記事くらい、どうせあとで余裕で消します」



「とりあえ100記事書け」論ってありますよね?

アレ、100記事でなにかが起こるんではなくて、
100記事からが本当のスタートなんですよね・・・

  • 100記事→稼げず絶望
  • 200記事→ちょっと稼げた
  • 300記事→伸び悩む
  • 400記事→月5万以上が見える(←今ココ)

↑リアルにこんな感じなんで。

100記事でバチッと稼ごうなんて、ムリですから。

100記事でスマート稼いでるように見える人は・・・

美しめの
ずーかま

え、ブログ何個目ですか?

美しめの
ずーかま

え、Webマーケティング会社の出身ですか?

美しめの
ずーかま

え、ほかのビジネスで実績がおありで?


↑このどれかです。

あとは例外として、めちゃくちゃ頭が良くて(IQが高くて)、
キチンと戦略を立ててから、ブレずにゴールまで突き進める人だけです。

↑これがムリだとおもうなら、

100記事捨てる前提

でいたほうが気がラクですよ。

捨てるつもりでも100記事書けば、
アドセンスで月3〜5千円くらいは稼げるでしょう。

結論:理想は高くてもいい!でも実力が追いついてないなら、実力を出し切って下書きのままにせずに投稿!

↑結論はこうなりました。

美しめの
ずーかま

ブログ記事なんて、公開してナンボです。

ッホホホ。

いったい何の話をしてらっしゃるのでしょうか?

美しめの
ずーかま

あ、倍近くって表現があいまいだったんで、厳密に言えば166.6%なんすけど・・・

美しめの
ずーかま

割り切れないんで、約1.7倍でいいんじゃないかって話ですね。

ずーかマン

トーーーーーゥ!
ハーッハハハハハ!!!

ずーかマン

理想を高く持ち、実力を出し切ったら、何パーセントであろうと、悩まずトーーーーゥ稿だッ!!

美しめの
ずーかま

それな。

わたくしのこと、お忘れではないですか?

え・・・誰?

美しめの
ずーかま

アンタこそ・・・誰?

終わらせねージョブズ!

21/10/26追記

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

追章:完璧主義からどうしても抜け出せない人を説得してみるで章

ぼくはけっこういい加減な人間なので、
ガチの完璧主義者の方の心境を、察することなどできないかもしれません。

でも、世のなかには、完璧、100%のものなんてないんですよ。

もし、故スティーブ・ジョブズがガチの完璧主義者で、

100%の完成度じゃなきゃ、りんごはリリースしないジョブズ!

とかってダダこねてたら、iPhoneが世界を席巻することなどなかったでしょうし、
iPhone13までシリーズ化されてませんよ、きっと。

そもそも、リリースされた時点で完璧なんて、
現実にはあり得ないですよね?

iPhoneのソフトウェアで言えば、

・電池の減りが早い
・動作が悪い
・セキュリティホールが見つかった

などなど、頻繁に不具合が起きます。

でもいちいち気にしないですよね?

だって、アップデートされることを知ってるから。

毎月のように、

・不具合が改善された
・機能が改良された

新しいソフトウェアバージョンがリリースされますよね。

これってつまり、

「販売者・消費者ともに、ある程度の不具合は許容している」

ということになりませんか?

この、

多少のリスクは受け入れ、アップデートしていく

という考え方がだいじです。

あのiPhoneでさえ、
“不具合を許容し、アップデートする前提”でリリースしてるというのに、
誰かからお金を取るわけでもないブログ記事で、
完璧を追い求めてどうするんですか?

完成度が低かろうが、さっさと記事をリリースして、

・読者さんの反応が悪かったり
・Googleの掲載順位が悪かったり

したら、都度改善していけばいいのです。

↑このように、答えは自分の中にあるんじゃなく、外側にあります。

だから、自分では不出来とおもっていても、まずは人目に触れさせること。

それから答えを探っていけばいいじゃないですか。

そしたら、おもいがけず反応が良いものがあるかもしれません。

反対に、自分では完璧(に近いもの)だとおもっていたのに、
全然反応が得られないものもあるかもしれません。

(こっちのパターンのほうが断然多いですが・・・)


“答えは自分の中にあるんじゃなく、外側にある”


言い方を変えれば、

記事の出来を決めるのは、僕ら自身ではなく、外部の評価

なのです。

『何%の出来ならリリースするか?』

それは個人の裁量で決めればいいとおもいます。

ただし、それがたとえ何%であろうと、投稿して人目に触れさせないことには、
ブログ界のジョブズにはなれませんよ。

(なりたいかどうかは知らん)

質よりも量が重要だという話

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログの質と量どっち問題→圧倒的に量重視!質は自然に高まる

ホイジャーマタ!

ホイジャーマタとは?

東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️