昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

グラフが物語る、7ヶ月目のブログ運営報告【うぬぼれ先生爆誕】

グラフが物語る、7ヶ月目のブログ運営報告【うぬぼれ先生爆誕】

はやいもので、リスタートして7ヶ月が経過しました。

今までさんざん、

  • そろそろアクセスが伸びる!
  • そろそろ何か起こる!

と自分を鼓舞してきましたが、
もうここまで来ると、うぬぼれ先生ですね。

伸びる伸びる詐欺です。

7ヶ月で170記事ほどブッ込んできましたが、
10位以内はほぼノーヒットで笑えます。

打率0.01くらい。リアルに。

まあそのうち伸びるでしょう!!

美しめの
ずーかま

って、まだつよきで言っときます。



きっとブログ初心者さんだったら、
この辺で運営報告を書きたくなくなってくるとおもいます。

でもぼくは、ブログ歴だけは長いんで、
恥ずかしがりながらも、積極的に恥部をさらしていくぅぅぅ。

あるいはそれを楽しんでさえいるのかもしれない。

では、どうぞ。




21年10月のPVと半年間のサマリー

  • 記事数:10記事追加(計180記事)
  • PV:1270(検索流入:250)
アナリティクス10月
アナリティクス9月



そして、半年間のサマリーがコチラです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



なんだか出オチみたいな推移のグラフですが、

・4月にジャンル変更
・6月末に元のジャンルの記事一括削除

をしたためです。

削除!

削除!

削除!

削除!

この推移の仕方、これはこれで、
ほかではあんま見られない感じでおもろいかもしれません。

記事数のわりにアクセスが少なく、
あきらかに、「見えない何かが働いている」ように感じます。

見えない何かの働きをはねのけたとき、後光が差すか?!

なお、このグラフは、
トゥイッターで仲良くさせてもらっている「ほんすとっくパイセン」が、
「相互リンクしようぜ!」っていうブラックハットSEO目的 ご厚意
で作成してくれました。

「Google Charts」という無料ツールをつかって作成できるそうです。

本好き、データ分析好きの 変態 ほんすとっくパイセンのブログにも、
ぜひ遊びに行ってみてください☆

ほかでは見られない、マニアックな記事と出会えることうけあい!

ほんすとっくパイセンが作成した、
Google Chartsの使い方の記事はこちら。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

収益は・・・

毎月見に来てくれる方には恒例ですね。

ただ、当人はあまり気にしておらず、
ひたすらブログを楽しんでます♪

あいさつするようにお金をつかったらいい

と、起業家の新田佑士さんのメルマガに書かれてました。

たとえば海外では、料理やホテル代とは別に、
サービスをしてくれた店員さんにチップを払う文化がありますよね?

これぞ、

あいさつするようにお金をつかう

という例であり、文化です。

「サービスしてくれてありがとう!」

そんな気持ちを込めて、チップを渡すわけです。

チップには相場が決まっていて、
サービスを気に入ったら、相場より多めにチップを渡すことで、
感謝の気持ちをあらわします。

で、何が言いたいかというと・・・

美しめの
ずーかま

良い文化ですよねぇ〜

ただの感想!



じゃなくて、チップの文化では、

提供した「価値」に対してお金が支払われる

ってこと。

で、「ブログでお金を稼ぐ」ってこれといっしょです。

つまり、

🟢料理=情報

🟢サービス=付加価値

ってことですね。

ブログはこの“料理”にあたる部分が無料なので、
記事をいくら書いてもなかなか稼げないんですね。

が、情報自体に価値なんか無いので仕方がありません。

だから、誰かの焼き直しのような記事を書いてちゃダメで、

  • おもしろい
  • わかりやすい・丁寧
  • 経験談がたくさん

など、自分にしか提供できない価値を見つけ、
付加していかなきゃですね。

そうしてやっと、価値を感じてもらえる・・・と。

この考え方が腑に落ちてきて、さいきんは、
「稼ぐ」って意識じゃなくなってきてるんですよね。

🟡とにかく価値を感じてもらおう

🟡とにかく楽しんでもらおう

こんなサービス精神で記事を書いてます。

まぁ結果出てないんでキレイゴトです。

こんなスタイルでも稼げるのか(応援してもらえるのか)、
ある種の実験ってことで。

ドメインパワー(ドメインオーソリティ)の変化

ドメインパワーの変化
↑10月の
↑9月の

パワーランクチェックツール にて計測(無料)

ドメインオーソリティの変化
↑10月の
↑9月の

SmallSEOTool にて計測(無料)



おぉ!ちょこっと伸びておる!

スコアが上がったのは、

🟢今さらながら自己完結で被リンクがもらえるサービスに登録した

🟢ブログ仲間たちから数本被リンクをもらえた

この2つが要因かな、と。

やっぱ被リンクだいじなのよ。

自己完結で被リンクもらえるサービス(無料)
  • ペライチ(10月に登録)
  • HTML名刺(10月に登録)
  • lit.link(10月に登録)
  • ブログサークル (10月に登録)
  • パワーランクランキング(10月に登録)
  • ブログ村
  • ブログランキング
  • Pinterest
  • みんなのブログランキング(みんブロ)

↑登録してないサービスを見つけた人は、この機に登録しておきましょう!

半分はまだ登録したばかりなので、
ひょっとしたらまだスコアに反映されていないかもしれません。

ま、スコアが少し上がったからと言って、
毎度毎度、順位の変動はまったく感じられないんですけどねぇ。

とにかく、上がってうれしみ。

ドメインパワーだけは、
スコア上げることが目的になっても良いとおもう。

RPGのレベル上げ的に楽しむ。

トゥイッター運用実績

トゥイッター変化



「ケツシバき愛」なる、ハロウィーン期間限定の切磋琢磨企画を開催。

参加いただいた方は、ご参加ありがとうございました!

ツイートがスパム判定を受けたっぽくて、
一部の方には通知が届かず、申し訳なかったです・・・

また同様の企画をやる際には気をつけたい。

・短時間に
・複数人に
・同じURLをリプ(メンションツイートも含む)

をすると、トゥイッターAIが「スパムっぽいぞ」と判定して、
通知が制限されるもよう。

たぶん、一時的にシャドウバン(ユーザーに通知せず機能を制限する)されてましたね。

こういうのっていつも、失敗してから気づくんですよね。

そして「失敗」と言えば・・・10月の目玉トピックスがコチラ。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ワードプレスのハッキングに気づく!

少し前から、

・ユーザーが増えていたり
・見たことのないエラーメッセージが出ていたり
・CSS(カスタマイズ)を保存できなかったり

うっすらと違和感を感じていたのですが、
何も実害はなかったので放置。

でもあるとき、「やっぱおかしいよな?」とおもって調べてみたら・・・

ちゃんとハッキングされてました。



ハッカー!



にね・・・

ユーザーにいたっては、10人くらい増えてて、
ハッカーの入れ食い状態でした。

ワケがわからず業者に頼もうともしたけど、
10万以上かかりそうだと分かり、意地で自力復旧。

そのときの対処方法がコチラです

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



このブログのほかにも、
「ブログの始め方」の記事を作成するにあたって開設して放置してたブログも、
見事にハッキングされてました。

ワードプレスって、セキュリティ弱いんだ・・・

って、ハッキングされてから気づいても遅いですよね。

ロクに対策してない方は、ぼくとおなじ結果をたどらないよう、
今すぐに対策しておきましょう。

セキュリティ対策を大幅に見直した内容をまとめました

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

絶対やって! ワードプレスのセキュリティ対策7選【身を守れ!】

11月こそ何か起こる!!

先月の運営報告でもこう言いましたが、10月は見事的中しました。(悪いほうで)

美しめの
ずーかま

今月もこりずに言っときます。



さいごまで読んでいただき、あざまるです。

ホイジャーマタ!

ホイジャーマタとは?

東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️