ついに・・・
ついに・・・!!!
記事数は増えてるのに、
なぜか右肩下がりだったアクセスが下げ止まりましたッ!
・・・ま、ツイッタランドのみなさんが、新記事を見てくれたおかげであって、
SEO流入が増えたわけではないですけどね。
もうSEOなんてどうでもいいです。
なんなら、SEO意識してなかった4年前のほうが、
アクセス多かったですわ。
今の5倍ありましたさ。
いろいろ要因はあるかとおもいますが、
もうどーでもいいです。
「悩んだら負け」精神で、
ムダに悩まず、これからも淡々と更新していきます。
そんなこんなで、リスタート11ヶ月目の運営報告、
スタートです!!
どうせなら右肩下がりたかったPV推移

いやー。
上向いちゃいましたね。
+24も!!
+20程度なら、
右肩下がりケイゾクのがおもしろかったなー。
ただ、冒頭で言ったとおり、
ツイッター流入が多かったので、
今月の記事更新頻度次第では、
また来月は下がるんじゃないかとおもってます。
もはや期待すらしておらず、
大きな心で結果を受け止めるスタイル。
ブロガーの性(サガ)で、
一日のうちに何度もアクセス確認しちゃうし、
アクセス少なかった日は反射的に萎えちゃいますけどね。
ブロガーというのはそういう仕様なので仕方がないです。
ではつぎ、収益!
まさか・・・?リスタート後初・・・?!


まぁでも・・・
マイナスにならないだけいいよね。
サーバー代?
ドメイン代?
そんなものは、固定資産税だとおもっておけば良し!
年間1.5万円以下の資産税で、
資産が維持できるなら、安すぎませんか?

来月とは言いませんが、来年くらいには資産になってるんじゃないですか?
それくらいの感じで、ゆる〜く、
でも粘り強くいきましょう。
ドメインパワー・オーソリティの推移

SmallSEOTool にて計測(無料)
ドメインパワー、なぜか低下。
でもどーでもいい。
オーソリティ変わらず。
まぁそうだろうね。
まとめ:どーでもいい

更年期か!

ずーかま
ブログ更年期かもしれませんね。
ブログ歴3年11カ月にして、ついにたどり着いたこの境地。
どーでもいい
いろいろどーでもよくなったとしても、
呼吸をして、食べ物は食べて、
生きていく人間のように、
いろいろどーでもいいとおもいながらも、
とおもいます。
結果が出たり、風向きが変わったりしたら、
またガッツリ作業する気になるでしょう!
目指すはゾンビ。
モチベーションが下がろうがなんだろうが、
文章(ブログ)は書きつづけたい。
そうおもえたリスタート11ヶ月目でした。

ほかの月の運営報告はこちらです。

ホイジャーマタ!
ホイジャーマタとは?
東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。
パワーランクチェックツール にて計測(無料)