昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

【21年版】WordPressブログとツイッターの連携方法

【21年版】WordPressブログとツイッターの連携方法

記事の内容のレベル

評価 :0.5/3。

ワードプレスブログとツイッターを連携させたすぎるブロガーさん向け

んにちは、ブログです!

たしか2ヶ月前くらいにブログと融合したんで、
ブログそのものになりました。

今回は、ぼく、「ブログ」(WordPress)と、
ツイッターを連携する方法について解説していきますね。

ポロッポー。トゥイッターおじさんだお。

なんでブログの野郎と連携しなきゃいけないかって?

グーグォル(Google)に、トゥイッター運用をしっかりやってることのアピールにほかならぬお!

ツイッターなどのSNS上で、記事やブログがたくさんシェアされると、ブログ運営者の評判が良いとみなされます。

これは、グーグォル(Google)からの評価が高まる要因のひとつです。

(グーグォルからの評価が高まる→記事の掲載順位が上がる)



ツイッターからワードプレスへのリンク付け

作業しやすいように、トゥイッターをPCで開いておくといいんじゃねぇの?

表示言語が英語でビビったら、設定変えればいんじゃねぇの?

「プロフィール」>「プロフィールを編集」をクリック
「ブログ・サイトのURL」を「https://」から入力し、「保存」をクリック

これでこれで。

これでこれで、WordPressブログとツイッターの運営者がおなじってことが、グーグォル(Google)に伝わるんじゃねぇの?

そういうこと!

・・・だね?

ワードプレス側からもツイッターへラブコールを送る(ツイッターカードの表示設定)

このままだとツイッターさんの片想いでいたたまれないので、
ぼく、ブログ(WordPress)からもラブコールを送りますね。

ラブコールを送ることで、ツイッターで記事投稿をツイートしたときに、

記事のアイキャッチ画像

がデカデカと表示されるようになり、注目を惹けます。

アイキャッチ画像コレ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ワードプレス側からツイッターへの連携設定をするには、「All in One SEO」というプラグインを使用します。

導入がまだの方は、こちらから設定方法を確認してください。

ツイッターアカウントをブログに関連付ける

「All in One SEO」>「ソーシャルネットワーク」をクリック
「ツイッターアカウントのURL」を、「https://」から入力

ブログ記事のアイキャッチ画像をツイッター上でデカデカと表示させるための設定(Twitterカードの設定)

「All in One SEO」>「ソーシャルネットワーク」>「Twitter」タブに切り替える
以下のとおりTwitterカードの設定をする
  • Twitterカード有効化:「有効」
  • カードタイプのデフォルト:「大きな画像で要約」
  • デフォルトの投稿画像ソース:「アイキャッチ画像」
  • Twitter投稿者を表示:「はい」
  • Additional Data:「無効」
「変更を保存」をクリック

ついでにトップページの画像も設定しておく(任意)

Twitterカードの設定は、個別の記事に反映されますが、

ブログのトップページURL

をシェアされた場合には、画像がない状態がデフォルトとなっています。

ログ・ツイッターをちゃんと継続運用していれば、
ツイッター上でブログをシェアしてくれる機会もあります。

せっかくシェアしてくれたのに、画像が表示されないのはもったいないんじゃねぇの?


ってことで、今のうちに設定しておきましょ。

(ちなみにぼくは3年設定してなかったです・・・)

・Twitterカード設定の画面を下にスクロール
・「ホームページのイメージ」項目のところで、「イメージをアップロード・選択」をクリック
・任意の画像をアップロード
プレビューでアップロードした画像に問題がないことを確認したら、「変更を保存」をクリック

画像が正しく表示されるか、ツイッター公式のツールで確認する

ツイッター公式ツールのカードバリデーターへアクセス

ログインを求められたら、ツイッターのログインID/PASSでログインしてください。

「ブログ・サイトのトップページ、もしくは記事のURL」を「https://」から入力し、「プレビューカード」をクリック

以下のように設定した画像が正しく表示されれば、オッケーです!

英語のページなので、日本語がおかしくなっていますが、画像が確認できれば問題ないです。

さぁ、ツイッターで記事を広めよう

・・・のまえに「#ブログ書け」!

つぶやく記事がなかったら・・・

ねっ?

ブログの野郎との連携が終わったら、ブログ内にオリジナルのツイッターフォローボタンを設置して差別化してみるのもいいんじゃねぇの?


その方法
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

本格運用のまえに知っておきたい、ツイッター用語と作法
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ではまた!(`・ω・´)ゞ

シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️