昇進の約束を反故にされ、ブロガーとして覚醒した男の物語…

「商品が売れない!」状態を脱却するお客さんタイプ別の処方箋

「商品が売れない!」状態を脱却するお客さんタイプ別の処方箋



お客さんにモノやサービスを売る場合、

どんなタイプのお客さんに売る(セールスする)のか?

によって、商品の買われやすさが大きく変わってきます。

具体的に言うと、
10倍以上も購入率に差が出ることもめずらしくありません。

そこで、

  • どんなタイプのお客さんに
  • どんなセールスアプローチを取れば
  • 商品が売れやすいか?

という、

効果的なセールスの手法

をご紹介します!





お客さんの4タイプとは?

まずは、お客さんの4つのタイプを知りましょう。



商品を買ってくれやすい順にならべると、

今すぐ客 > そのうち客=お悩み客 > まだまだ客

となります。

商品が売れる!お客さんタイプ別のセールスアプローチ

では、それぞれのお客さんのタイプにはどんなセールスアプローチが有効か、
さっそく見ていきましょう!

今すぐ客へのセールスアプローチ例

今すぐ客

エアコンが壊れちゃった・・・
すぐにつぎのエアコン買わなくちゃ!
でもどんなエアコンがいいかわからない!



このように、

「今すぐ商品が欲しいけど、買う商品に迷ってる」

場合などが、今すぐ客の特徴です。

そんな、今すぐ客を狙うなら?
  • 商品の比較やレビュー(使ってみた感想)、Q&Aを載せる



今すぐ客の場合は、買う意思も強いし、
必要性も感じているので、

  • 疑問や不安を解消してあげる
  • 少し背中を押してあげる

だけで、商品を買ってくれる可能性が高いです。

今すぐ客を狙えば、商品は売れやすいものの、
ライバルがとっても多いので注意です!

そのうち客へのセールスアプローチ例

そのうち客

将来的に英語を話したいから、英会話スクールに行きたい!
でも今すぐ話せる必要は正直ないなぁ。



このように、

「欲しい商品(なりたい自分)が明確だけど、今現在その商品を買う必要性は感じていない」

のが、そのうち客の特徴です。

そんな、そのうち客を狙うなら?
  • 商品の比較やレビュー(使ってみた感想)、Q&Aを載せる
  • 商品を買ったら手に入るメリットを提示する
  • 今買わないと失われる未来を提示する



商品を買ったら手に入るメリットとは、たとえば、

「英会話ができるようになったら女性にモテますよ!」

「英会話ができるようになったら、給料の良い会社に転職できますよ!」

みないなことです。

今買わないと失われる未来とは、たとえば、

「今英会話を習わないと、転職適齢期を過ぎて、良い会社に転職できなくなっちゃいますよ!」

「今英会話スクールに入会しないと、入会費無料キャンペーンが終わっちゃいますよ!」

みたいなことです。

要は、今買う必要性を感じさせることができれば、
商品を買ってくれるってことです!


お悩み客へのセールスアプローチ例

お悩み客

将来的に英語を話したいから、やっぱ英会話スクールに通ったほうがいいよなぁ。
でも今話せなくても困ってないし、会費も高いしなぁ・・・



このように、

「商品の必要性は感じているけど、欲しいとは思っていない」

のが、お悩み客の特徴です。

そんな、お悩み客を狙うなら?
  • 商品の比較やレビュー(使ってみた感想)、Q&Aを載せる
  • 商品を買ったら手に入るメリットを提示する
  • 今買わないと失われる未来を提示する



基本的には、そのうち客の場合とおなじです。

商品を「欲しい!」と思わせることができたら、買ってもらうことができます。

まだまだ客へのセールスアプローチ例

まだまだ客

ん、起業?
まったく興味ねぇな!



このように、

「商品を知らないか、知っていても興味がない」

のが、まだまだ客の特徴です。

お察しのとおり、このお客さんに商品を売るのが、
イチバンむずかしいです。

でも逆に言えば、イチバンむずかしいお客さんに商品が売れる能力が身につけば、
なんでも売れるスーパーセールスマンになれます!

そんな、まだまだ客を狙うなら?
  • 商品の比較やレビュー(使ってみた感想)、Q&Aを載せる
  • 商品を買ったら手に入るメリットを提示する
  • 今買わないと失われる未来を提示する



まだまだ客の場合も、基本的には、
“そのうち客・お悩み客”の場合とおなじアプローチをとります。

ただし、一度ではまだまだ客の心は動かないので、
何度もくり返し伝える必要があります。

その分、ほかの3タイプのお客さんより、
購入のハードルは高くなります。

セールス初心者にとって、まだまだ客はレベルが高い!
さいしょのうちは、ターゲットにしないほうが吉

まとめ:自分のセールススキルレベルに合ったお客さんを相手にして、バンバン商品を売ろう!

セールス初心者🔰が相手にすべきお客さん

そのうち客 お悩み客

今すぐ客に飛びつきたくなるのはわかりますが、
ライバルがわんさかいるので、なかなかお客さんが集まりません。

セールス中・上級者が相手にすべきお客さん

今すぐ客 そのうち客 
お悩み客 まだまだ客

セールススキルが高まれば、どんなお客さんにも商品を売ることができます

セールスアプローチのおさらい

  • 商品の比較やレビュー(使ってみた感想)、Q&Aを載せる
  • 商品を買ったら手に入るメリットを提示する
  • 今買わないと失われる未来を提示する



お客さんに商品を買ってもらうためには、
お客さんの感情を揺さぶる必要があるのです。

それをイチバン簡単にやる方法は、

メリット(夢)を見せて、失われる未来を見せる

ことです!

すると、理想(夢)と現実(恐怖)とのギャップで、
お客さんの心は激しく揺さぶられます。

ぜひ、効果的につかって、商品をバンバン売りましょう!

でも、ウソはついちゃダメですよ^^;

ではまた(`・ω・´)ゞ

  • セールススキル(マーケティングスキル)を高める方法
シェアしたらいいことあるよ☆(堂々とウソをついていくぅぅぅぅ)

かなスィー

赤裸々公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
ずーかま
30代さらりーまん。「稼ぎたい」「サラリーマン辞めたい」一心ではじめたブログ。最高月2万、累計20万円稼いだところで、売り込みばっかして楽しくなくなってたことに気づき、方向性チェンジ。ブログを楽しむための情報発信をしてます。極論を言えば、稼いでなくたってブログ(というか人生)を楽しめるようにならないと、副業がんばる意味ないよ。マジで。いっしょに楽しみましょう☆ツイッターも気軽にフォローしてちょんまげ⬇️