記事の内容のレベル




ベーヒャベーヒャベヒャベ・・・ヒャベッ!!!

言い方古い!

デザインダサい!

ずーかま
って話です。





ずーかま
の、話ね。
ブログで満足に稼げないのは、成功者とおなじ量の行動をしていないから
- 3年半で700記事書いて月3万だったAさん
- 2年間、睡眠時間3時間で記事を書き続けても、収益0円だったBさん
これを聞いて、どうおもいました?
ちょっと・・・?
ってか、かなり・・・?
頭オカシイ🤪
ですよね?
しかもお2人とも、本業でフルタイムで働きながら、です。
これだけ行動しても、月3万円程度しか稼げないんですよ、
ブログはぁぁぁッ!!!


ずーかま
お好きにどうぞ。
しかし彼らは、そのご1〜2年で、
収益面でのブレイクスルー
を果たし、月70万〜200万を稼ぎ出しました。
数年経った今も、
🟢Aさんは安定的に月収70万以上
🟢Bさんにいたってはブログとは別事業を全国展開し、年商数億
を稼いでいます。
つまり、つまつまつまり、

彼らとおなじ量の行動をしてますか?
って問いに、

イエス、ファーザー。
って答えられなきゃ、稼げるわけがないって話。
ブログで稼ぐ人の共通点
ブログで成功した彼らに共通する点はきわめてシンプル!
- 大量行動した
- 稼げるまで辞めなかった
↑この2つだけですね。
ブログは、
❌たくさん記事を書いたから稼げる
なんて、甘い世界ではありません。
700記事書いて月3万だったAさんも、例に漏れてません。
(逆に言えば、それだけ投稿すれば、月3万円稼げるってことですけどね)
❌このとおりにやれば、ゼッタイに成功する!
なんて魔法のノウハウも、残念ながら存在しません。
でも、稼げずともあきらめずに大量行動をつづけた結果、
お2人とも見事に稼げるようになってます。
稼げるようになったキッカケは、
それこそ知識やノウハウかもしれません。
が、そんなことはどうでも良くて、
100の努力ができない人に、求めるレベルの結果はついてこない
ということですよ!!!
めちゃくちゃシンプルじゃないですか?
会社員→ブログで独立
というとんでもない変化を起こそうとしてるのに、
❌片手間で、
❌1日1時間程度で、
❌1年やそこらで、
何か変わるとおもいますか?
え?おもう?

ずーかま
天才や・・・
やっぱ、人生を変えたいなら、
❌人生を賭けないとダメ
なんですよ。
それこそ、2年間、毎日睡眠時間3時間でブログに打ち込んだBさんのように。
Bさんは、2年間収益ゼロの状態から、
月収100万になるまでにさらにプラス1年かかったらしいので、
実質3年間、睡眠時間3時間で過ごしたってことですよ?
いやはや・・・


ずーかま
ですよね?
脳の状態的にヤバそうなんで、

ですし、

とは言いがたいので、これをマネをしろとは、
クチが裂けても言えません。
し、マネできるものでもない・・・
が、
が、
がぁぁッ!!!
少なくとも、
🟢空いた時間はすべてブログにつぎ込む
くらいの覚悟がないと、
❌ブログでの独立はむずかしい
ってことはわかるとおもいます。
耳が痛いですか?
書いてるぼくも痛いです。

ずーかま
中耳炎ですかね?
耳が痛いなら・・・


・・・じゃなくて、耳が痛いのは、

・・・じゃなくて、耳が痛いのは、
今の自分には受け入れられない考え・価値観だから
なんです。

えっ・・・?

・・・中耳炎じゃないの?
ってことはですよ?
ブログ成功者の価値観(行動基準)が受け入れられない
II
ブログで成功できない
ってなっちゃいませんか?
ねっ?
そういうことなんです。

ずーかま
耳が痛いですね?

お互い、
コツコツ・ボチボチ
II
だらだら
にならないように、気をつけましょうぜ。

何コレ・・・この痛み・・・

中耳炎じゃ・・・ないの?

まとめ:努力の限界を決めるのは、自分!
❌自分にできるのはここまで
って、勝手に限界を決めてませんか?
価値観や考え方が変わるだけ。
それだけで、
❌100だとおもってた限界
が、
🟢200にも300にも
なります。
ぼくも、ブログで成功する覚悟を決め、
- 毎日朝活
- 毎日更新
をはじめたことで、今まで100だとおもってた限界が、
300くらいあることに気づけました。
もちろん、どこまで行けるかは、
おのおの体調と相談しながらです。
が、今回の話で耳が痛かった人は・・・


クルックルックルゥ・・・クルッテベシッ!!!

何度でも言う!

・・・じゃなくて、耳が痛かった人は、
100が限界かどうか怪しい
必要以上に、ダラダラしてないですか?
別に小遣い稼ぎが目的の人に言ってるんじゃありませんよ。
ブログのまえのぉぉぉッ!!!
あなたのことですよぉぉぉッ!!!

ずーかま
耳が痛いですか?

ずーかま
フッ・・・ぼくもです。


自分の限界を知りたいなら、毎日更新してみるといいかもです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
限界を知り、毎日更新やめました
(いったん限界まで行動してみて、行動量のベースアップをすることがだいじ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ホイジャーマタ!
ホイジャーマタとは?
東海地方の方言で、「それじゃあまた」という意味。
ちなみに「ホジャマタ」と略しても意味は通じる。
おもったほど稼げなくて悶々としてるブロガーさん