イキった情報発信者にはなるな!USPに替わるMSPの時代
USP(独自のセールスポイント)って聞いたことあるとおもうんですけど、MSPって聞いたことないですよね?ザックリ言うと、「ありの〜ままの〜」ってことです。生き様です。ファンがついてくるような、生き様を見せてやりましょう!
USP(独自のセールスポイント)って聞いたことあるとおもうんですけど、MSPって聞いたことないですよね?ザックリ言うと、「ありの〜ままの〜」ってことです。生き様です。ファンがついてくるような、生き様を見せてやりましょう!
アレをやったら、コレをやったら、あのテクニックを取り入れたら・・・成功しませんよ!ブログ成功のためのパッケージなんて、ないんすよ。読者さんからは区別がつかないほど、ライティングのレベルの平均値は上がってきているからです。
ブログにオリジナリティを出したいなら、自分の内側から何かを生み出そうとしちゃダメです。中から出てくるのは・・・ア゛ァッ!なので、外側からいろいろ持ってきましょう。そしてそれを、○○しましょう。それが個性(っぽいもの)です。
後悔しても知りませんよ、エゴサなんかして。まぁでも、気持ち、わかります。めちゃくちゃ評判気になります。承認欲求のカタマリ。たのむ・・・もっと言及して・・・アァッ!!
ブログにたくさんもらえたら、SEO効果が高まって、順位アップするかなぁ?・・・あるとおもいます。その根拠と理由を、グーグォルの中の人の発言・ガイドラインを引用しながら解説します。
ブログ記事をたくさん追加してるのに、なかなか順位が上がってこない(アクセスが伸びない)ブロガーさん。ひょっとしたら、内部リンクがまずいかも?!ますます重要性が高まっている内部リンクの正しい貼り方を解説。
ブログネタの探し方・コツを、レベル別に5つ紹介!ブログ運営歴3年半・500記事書いた集大成が今ここに・・・。もうこれで、ネタ出しに困ることはない!
ブログはライバルが強いレッドーシャンを避けて、ブルーオーシャンを狙え?・・・本当に?いやいや、別の見方もあるので、あきらめるのはまだ早いですよ。童話「うさぎとかめ」が、ライバルを気にしすぎな精神を癒してくれました。
「ブログに夢中」「ブログ中毒」「3度の飯よりブログが好き」…でもブログがうまくいかない!…でもブログ頑張っちゃう!そんな人に知ってほしい、『ブログとの向き合い方』は、舌切り雀から学べました。
ブログで文章テクニック(コピーライティング)だけで稼ごうとしてませんか?それ、うまくいってないですよね?ぼくもそうだったのでわかっちゃいます☆本当に大切なことは、かぐやギャル姫が教えてくれました・・・
お尻を光らせながら…