イキった情報発信者にはなるな!USPに替わるMSPの時代
USP(独自のセールスポイント)って聞いたことあるとおもうんですけど、MSPって聞いたことないですよね?ザックリ言うと、「ありの〜ままの〜」ってことです。生き様です。ファンがついてくるような、生き様を見せてやりましょう!
USP(独自のセールスポイント)って聞いたことあるとおもうんですけど、MSPって聞いたことないですよね?ザックリ言うと、「ありの〜ままの〜」ってことです。生き様です。ファンがついてくるような、生き様を見せてやりましょう!
ブログにオリジナリティを出したいなら、自分の内側から何かを生み出そうとしちゃダメです。中から出てくるのは・・・ア゛ァッ!なので、外側からいろいろ持ってきましょう。そしてそれを、○○しましょう。それが個性(っぽいもの)です。
ブログの方向性、いちいちインフルエンサーの意見に左右されてませんか?あまりよくない傾向ですぁな。情報発信ビジネス(インフォビジネス)の本質をお話しするので、意見に左右されず、進めるようになりましょ☆
あなたのブログが全然読まれないのは・・・みんなとおなじことやってるからですよぉぉぉ!!!ちょっとくらい、頭のネジを外して、自由に書きましょうよ。そうすれば、わりといい結果になるかもですよ?
「ブログは自由に書いていい」って言われても、インフルエンサー・成功者が言ってないことをやるのがコワいですか?ぼくもコワかったです。でもやってみたら、どうってことないし、むしろ、反応は良くなりました。やっぱ、やりたいことやるのがイチバン!
ブログってこう、なんでみんなマジメにかこうとするんすかね?え?ボク?それはそれはマジメに3年間書いてましたよ。でも、それじゃあ書くほうも読むほうもつまんないってことに、ようやく気づいたんです。自分が読みたいブログ、面白いブログって、どんなブログですか?それが答えだ。
ブログは結論から書いてますか?素晴らしい!でもたまには自由に書いてもいいんじゃねぇーーーーー!!!って話です。「結論から書く」ってのもひとつのテンプレ。当てはめて書くのは楽ですが、それにより失ってるものにも目を向けてみましょう。それが差別化にもつながります。きっと。
ブログ作業が楽しくない・つらいですって?そんなことはあたりまえです。でも、稼げなくても自己成長を実感できるのがブログなんで、書くことに慣れたら、本来は楽しいはずなんですよ。何でつまんないんでしょう?きっと、「こうしなきゃ」ってルールにしばられてるんじゃないですか?そのしばりから、あなたを解放して差し上げますよぉぉぉ!!
「誰かのブログ記事の真似ばかりで嫌になった…」「型を破り新しい世界を見たい…」そんなあなたに、変態ライティングに開眼したわたくしが、『ライティングの型を破る方法』を伝授しましょう。早い話が「350記事書いてください」え?ムリ?じゃあさようなら。変態になるには、長い基礎鍛錬が必要なのだ。破らなくても成功してる人いるけど…
何ですって?面白いブログ記事を書きたい?そのコツは教えたくないんで教えません。(ホントのところはどうでしょうね?)読んでみて面白かったら、そういうことなんじゃないですか?ってか、こんなワケわからんメタディスクリプション書いてる人いますか?って話です。はい、そういうことです。ワケわからんウゼェって思った人はまたの機会に。
お尻を光らせながら…