😵仕事を一生懸命頑張ってるのに、一向に報われる気配がない。
😵貯金がたまらない、というかためられない。
😵子どもの将来のために、自分たちの生活を犠牲にするしかない。
なぜ、このような『頑張ってるのに報われない』状況に追い詰められてしまうのでしょうか?
本記事では、頑張ってるのに報われない理由を明らかにし、現状を打破するにはどうしたらいいかをお伝えします。
頑張ってるのに報われない理由
頑張ってるのに報われない理由は、2つあります。
- 社会がおかしい
- 頑張る方向性を間違えている
社会がおかしい
まず、生産性低すぎ!😱
不要な会議ばかりやって、
「あれ、けっきょく何のために参加したんだっけ?」
と感じるくらい、何も決まらない。
記入しなきゃいけない帳票もたくさん!
上司が確認するためだけの、そのまた上層部が確認するだけの、無意味な資料を何重にも書かされる。
そしてそのために、貴重な時間が数時間も割かれる。
極めつけは通勤時間。
1 日 1 〜 2時間は、移動するだけの時間。
あるひとは揺られたくもない満員電車に揺られながら通勤し、そしてまたあるひとは、ハマりたくもない渋滞にハマりながら通勤し、時間がムダになる。
たった 1 〜 2 時間の話?
いいえ。1 年 で 200 〜 400 時間もの浪費です。
それだけの時間があったら…
1 年でどれだけゲームができるでしょう?
1 年でどれだけ子どもと触れ合えるでしょう?
1 年でどれだけ英語が上達するでしょう?
1 年でどれだけ副業で稼げるスキルが磨けるでしょう?
1 日たった 1 〜 2 時間。
されど、1 〜 2 時間です。
通勤時間だけでこんなにもムダなのに、ムダな会議や仕事をしている時間も含めたら…
あぁ、どうやら僕らは人生の貴重な時間を、会社のために捧げてしまっているようです。😨
問題は、会社や社会が、僕らに強いているそのムダな時間に気づいていないということ。
何十人、何百人、あるいは何千人もの時間を奪い、その時間をムダなことに費やしているのです。
こんなに頑張って働いているのに、1 日何時間も、ドブに捨てさせられているのです。
その割に、給料は上がりません。
これじゃあ、『報われない』と不満におもうのも仕方がないことですよね。
頑張る方向性を間違えている
いま、日本だけじゃなく、世界中で、「稼げるひと」と「稼げないひと」の二極化がすすんでいます。
経済格差は広がり続けているのです。
理由は、社会がおかしくて時間を奪われているから。
稼げないひと(=給料が低いひと)は、会社にこき使われ、低賃金で長時間働かされます。
生活していくだけで精一杯。
他に何かする金銭的、時間的余裕がありません。
対して、稼げるひとは、お金にも時間にも余裕があります。
そのあまったお金や時間を何につかうかと言うと…
自己投資につかいます。
自己投資で稼ぐためのビジネスの知識などを増やし、さらに稼げるようになっていきます。
あるいは、資産運用をして、さらに資産を膨らませていきます。
…というように、勝者総取りの世界になっています。
知識を求めるひとは、知識を求めるひととつながる傾向にあるのです。
つまり、稼げるひとは稼げるひと同士でつながり、情報や知識が共有し、さらに稼げるように進化していきます。
しかし稼げないひとは、稼げるひととつながることができないため、稼ぐための知識や情報が入ってきません。
これじゃあ、いくら仕事を頑張っても報われるはずがなかったのです。
報われるにはどうすべきか?
いまさっき、“稼げないひとは、稼げるひととつながることができない” と言いましたが、真実は少し違います。
「稼げないひとは、稼ぐための情報を知りたがらない・学びたがらない」
これが真実です。
稼げないひとは、こういう “稼ぐための情報” を見ると、決まってこう言います。
「どうせインチキなんでしょ?🤔」
「どうせ一部のひと以外は成功しないんでしょ?🤔」
「どうせ儲からないんでしょ?🤔」
というように、稼げるひとが発信する情報を、信じようとしないのです。
しかし、すべての情報がウソやインチキであるはずがありません。
すべてがウソだとしたら、稼げないひとは一生稼げないということになってしまいますからね。
そんなことはありません。あっていいはずがありません。
そのことに気づきながらも、時間を言い訳にして、学ぶことから逃げようとします。
「仕事が忙しいから…😅」
「家事が忙しいから…😅」
「育児が忙しいから…😅」
めっちゃわかります。
僕もこれらを理由にして逃げてきたんで。
でも、このまま言い訳をし続けていたら、それこそ一生稼げないままです。
報われないままです。
まとめ:報われたい、稼ぎたいなら、“頑張って” 時間をつくりましょう
1 日 1 〜 2 時間なら、誰でもつくれます。
ほら、通勤時間とかあるじゃないですか?
僕も基本的には、通勤時間をつかって稼ぐための知識を身につけました。
1 日 ほんの 1 〜 2 時間、それも、ムダになるはずだった時間を有効活用するだけで、あなたの見える世界が変わっていくはずです。
頑張る方向性をチェンジしましょう。
いまの仕事であなたが報われないと感じているなら、いくら仕事で頑張ったって報われる可能性は低いですよ!
ではでは(`・ω・´)ゞ
コメントを残す